北海道国定秀峰横津山麓の豊かな自然がとけ込んだ、清純で爽やかな天然アルカリイオン水を使用。生きたビール酵母が生み出すコクのある風味と、味わいのある地ビールをお届けします。
アルコール度数5%
ジャーマンスタイルケルシュ
ケルン地方で飲まれているビール。飲み口は切れ味が良くて、後味がすっきりとした味わいが特徴
2009年インターナショナル・ビアコンペティション金賞受賞!
アルコール度数5%
デュッセルドフスタイル・アルトビール
麦芽の風味とホップの風味がバランス良く調和したビール。飲み口はドライであるがホップの苦みも楽しめるのが特徴。
2015年アジア・ビアカップ金賞受賞!
アルコール度数8%
イングリッシュスタイル・インディア・ペールエール(IPA)
アルコールが高めで、香り豊かなビールです。ホップの苦みとフルーティな香りが特徴で味わいの深いビール。
2012年ジャパン・アジアビアカップ金賞受賞!
アルコール度数6.5%
フォーリンスタイル・スタウト
黒ビール。麦芽の香ばしさが、コーヒーを思わせる感じ。泡までも楽しめるビール。このビールも味わいの深いビールです。
大沼ビールの黒ビール!
19世紀後半に冷凍機が発明されるまで、ほとんどのビールは上面発酵でした。2000年の歴史がある上面発酵ビールの代表であるエールは常温(20~25℃)で発酵させ、主発酵は4~5日で完了します。その間に酵母が液の表面に浮上するので、この現象から上面発酵と呼ばれました。